スキップして進む

On App

スイス生まれの高機能ランニングシューズ&ウェア

東京の​​おすすめ観光スポットTOP10

見渡す​​限りに​​広がる​​大都市、​​東京。​​一生を​​かけても​​この​​街の​​すべては​​知り尽くせません。​​そこで、​​東京を​​よく​​知る​​現地の​​Onチームが、​​東京を​​存分に​​楽しむための​​見どころを​​ご紹介します。

Essential Japan cover
Essential Japan cover

近代的だけど伝統的、整然としているけれど奇抜――。東京はそんな強烈なコントラストを目の当たりにできる街です。今は簡単には東京旅行ができない状況が続いていますが、この世界最大の都市を思う存分満喫する「いつの日か」のために、今から様々な情報を集めておくことはできるはず。今回は、東京観光で見逃せない、おすすめの名スポットをリストアップしました。魅力的な旅行先として、東京の右に出る都市はなかなかありません。ここでの情報を参考に、ぜひ広大な日本の首都、東京への旅の準備を進めましょう。   

明治神宮、原宿


Essential Japan. Meiji-jingu_Shrine___Harajuku
Essential Japan. Meiji-jingu_Shrine___Harajuku

70ヘクタールを超える豊かな森に囲まれた明治神宮は、街の喧騒から逃れるには最適な場所です。近代日本の指導者だった明治天皇とその皇后である昭憲皇太后を祀っています。長い歴史を感じさせる境内には緑が広がり、ゆったりと歩ける道も多いので、リラックスしながら散歩ができます。 

Onチームのコメント:原宿駅の近くにある明治神宮は東京で最も有名な神社で、都会に囲まれていながらも自然の多い場所です。毎年さまざまな祭りが開催され、多くの大物政治家が長年、参拝にやってきます。 

渋谷スクランブル交差点

Essential Japan. Shibuya_Crossing
Essential Japan. Shibuya_Crossing

渋谷を代表するこの交差点を歩くと、まるで無秩序に行き交う人の流れに溶け込んだかのような感覚に陥ります。ユニークなのは歩道だけではありません。交差点を照らすまばゆい光に目を向ければ、CMやテレビの生中継がとめどなく流れる大型ビジョンが楽しめます。もう少し落ち着いた雰囲気がお好きな人には、交差点の周辺にレストランやカフェがたくさんあるので、入店してみてください。人混みから離れたところで、交差点の様子を眺めることができます。

Onチームのコメント:日本のネオン街は、渋谷スクランブル交差点の大型ビジョンをきっかけに広がっていきました。流行発信地・渋谷の若者文化を知るには、この交差点が最適です。

浜離宮恩賜庭園、浜松町


Essential Japan. Hama-Rikyu_Gardens
Essential Japan. Hama-Rikyu_Gardens

江戸時代の代表的な大名庭園に、浜離宮恩賜庭園があります。美しい景観を誇るこの庭園には、大名が鴨狩りをしていた頃の面影が今も残っています。庭園は小さな島にあり、周囲のほとんどが工業港です。ふ頭と波止場の間にこれほど優美な庭園があったのかと驚く人もいるかもしれません。都会の日常から離れ、絵のように美しい自然と豊かな歴史に浸れる場所です。 

Onチームのコメント:浜離宮恩賜庭園は、江戸時代(1603~1867年)から残る歴史的建造物と自然を調和させた庭園です。せわしない街の通りとは極めて対照的な場所です。園内には希少な動植物が生息し、穏やかな景観が楽しめます。 

銀座4丁目交差点、有楽町


Essential Tokyo Ginza
Essential Tokyo Ginza

前述の渋谷スクランブル交差点と同様に、銀座4丁目交差点はすべての車道が赤信号になると、歩行者が一斉にあらゆる方向に向かって道路を横断します。銀座には高級ショッピング街があり、グルメスポットも豊富なので、あちこち探索したくなるはずです。銀座の近代的なビルやまばゆい高級店と対照的なのが、ネオルネッサンス様式で瀟洒(しょうしゃ)な、和光本館の建物です。

 Onチームのコメント:銀座は、高級ブランド店が立ち並ぶ街として有名です。豊かな文化が育まれてきた場所でもあり、日本の長い歴史と西洋の影響が合わさった独自の個性が感じられます。

東京駅


Essential Tokyo. Tokyo Station 4
Essential Tokyo. Tokyo Station 4

東京の代表的な歴史的建造物のある東京駅は、1日に50万人近くが利用する鉄道駅ですが、幅広いショッピングが楽しめる場所でもあります。駅構内はあまりにも巨大で複雑なため、係員に聞かなければ迷ってしまうこともあります。東京駅を中心にした一帯は「東京ステーションシティ」と呼ばれていますが、名前に「シティ」が入っているのも納得です。 

Onチームのコメント:東京駅は、西洋風の東京駅丸の内駅舎で有名です。日本の玄関口として、日本橋口・八重洲口・丸の内口の3方向に出入り口が設けられています。日本の駅は近代的な作りのものが多く、電車や目的地によって様々な場所に改札口が設けられています。 

秋葉原


Essential Japan. Akihabara
Essential Japan. Akihabara

秋葉原で特徴的なのは、看板やお店の多さだけではありません。日本のポップカルチャーを象徴するマンガやアニメの専門店も多く、熱狂的なアニメファンに出会える可能性もあります。 

Onチームのコメント:アニメ・マンガ、サブカルチャーの発信地で、キャラクターやアイドル関連のスポットが多く、それを目当てに多くの人がやってきます。秋葉原のもう1つの魅力は、電気街。電化製品関連のものなら何でも見つかります。

万世橋、神田


Essential Japan_Manseibashi__kanda_station__1
Essential Japan_Manseibashi__kanda_station__1

日本の建築と言えば、近代的な超高層ビルや伝統的な蔵造りの建物を思い浮かべる人は多いでしょう。しかし、鉄道の高架橋も見逃せません。古い高架橋や同様の建物は東京のあちこちに点在します。これらの高架橋が建設された時代から街は大きく発展しましたが、高架橋は今でも街の景観に欠かせない存在になっています。高架橋の中には、新たな目的のために一部が改修されたものもあります。

Onチームのコメント:東京では、元々は鉄道駅だった建物をリノベーションするなど、古い建物を新たな目的のために再利用することがよくあります。新旧のデザインを融合させた施設が多いのも東京の特徴です。 

アメ横、上野


特定の商品が買いたい人や、東京の下町の雰囲気を味わいたい人にはアメ横(アメヤ横丁)がおすすめです。活気あふれるこの商店街には、かつて飴屋が軒を連ねていました。ですが、今では生鮮食料品店から衣料品店まで様々な店が立ち並び、地元の人に人気のスポットとなっています。伝統的な日本の食べ物の香りが漂う中、お店の人が熱心に商品を売りさばく――。そんなにぎやかな雰囲気をぜひ味わってください。

Onチームのコメント:高級な雰囲気の銀座とは違い、アメ横は庶民に愛される商店街です。アメ横のある上野には、有名な動物園や美術館など、魅力的なスポットもたくさんあります。 

東京芸術劇場、池袋


Essential Japan Metropolitan_Theater___Ikebukuro
Essential Japan Metropolitan_Theater___Ikebukuro

文化体験をお探しなら、劇場に足を運んでみるのはいかがですか?池袋地区の芸術文化を牽引してきた東京芸術劇場では、展覧会からオペラまで様々な催しが行われます。大ホールから小ホールまで4つのホールがあるほか、音楽や演劇の練習や、会議、研修などに使用できるスペースもあります。

Onチームのコメント:東京芸術劇場は、国内外のミュージカルやコンサートが観賞できるホールなど、いくつもの文化的ホールやスペースを備えた施設として有名です。

 歌舞伎町、新宿


Essential Japan. Kabukicho_2
Essential Japan. Kabukicho_2

東京の歓楽街である歌舞伎町には、独特の雰囲気があります。賑やかな通りを少し歩くだけで、50mの高さの「ゴジラヘッド」など、非日常的な光景が目に飛び込んできます。ラブホテルの他にも、ロボットレストランなど奇抜な店が多く、思い出に残る夜が過ごせるでしょう。太陽が地平線から再び顔を出すほど長い夜が楽しめるかもしれません。

Onチームのコメント:歓楽街として有名な歌舞伎町は、新宿の中でも必見のエリアです。日が暮れると街の雰囲気が一変します。