スキップして進む

On App

スイス生まれの高機能ランニングシューズ&ウェア

透明性

企業の​​責任は、​​利益を​​上げる​​ことだけでは​​ありません。​​私たちは、​​透明性が​​ポジティブな​​変化を​​生むと​​信じています。

責任ある​製造 

Onは、​製品の​製造に​関して、​その​設計、​調達、​生産の​すべてに​責任を​持ち、​サステナビリティ、​パフォーマンス、​トレーサビリティに​おいて、​厳しい​自社基準を​十二分に​満たす製品作りを​目指しています。​ また、​製造パートナーに​対しても​同様の​厳格な​基準を​求め、​全体​的な​環境フットプリントの​削減と​ポジティブな​インパクトの​拡大に​共に​取り​組んでいます。

責任ある​製造に​向けた​構想

Onが​製造パートナー向けに​開発した​「責任ある​製造に​向けた​構想​(Blueprint for Responsible Manufacturing)」には、​倫理的な​労働慣行から​素材調達、​製造工程、​そして​環境への​影響に​至るまでの​包括的な​ガイドラインが​示されており、​ 規制、​要件、​産業規格の​変更に​応じて​継続的に​更新されます。

Onの​パートナー

私たちは​パートナー企業に​対しても、​継続的な​改善と​責任ある​製造への​コミットメントを​示すよう​求め、​新しい​​サプライヤーや​​製造パートナーを​​採用する​​際には、​包括的な​​デューデリジェンスを​​実施しています。

労働基準監視プログラム

Onは、​製造パートナーが​Onの​要件を​クリアした​後も、​「労働基準監視プログラム」を​使って、​労働基準の​監視を​継続し、​問題点の​特定と​対応を​行っています。​この​プログラムは、​社会的、​環境的、​倫理的に​責任ある​製造の​基準が​満たされているか​どうかの​評価にも​役立っています。

生活賃金の​実現に​向けて​

Onは、​サプライチェーンも​含めて​Onに​関わる​すべての​労働者に​対し、​公正で​インクルーシブな​労働条件を​確保するよう​努めています。​生活賃金は、​私たちの​事業活動に​おいて​大切な​要素の​ひとつです。​現在、​サプライヤーと​連携しながら、​賃金の​透明性を​高め、​公正な​報酬を​実現する​ための​取り組みを​進めています。

Onの​プリファード素材

Scope 3排出量​(他社に​よる​間接的な​排出)の​60%以上は、​原材料の​調達や​製品の​製造工程で​発生しています。​その​ため、​私たちは​プリファード素材やより​クリーンな​化学物質を​使用するように​努め、​トレーサビリティの​向上に​努めています。​ 常に​向上への​新たな​道を​模索し、​革新的な​素材や​テクノロジーの​継続的な​開発を​行い、​より​良い​モノづくりを​追求しています。

バイオベース
素材

バイオ由来 素材

プリファード
コットン

プリファード
セルロース

カーボン リサイクル素材

従来型の​再生素材と​最先端の​再生素材

Onの​パートナーシップ

コミュニティ主導の​イニシアチブを​支援したり、​工場や​サプライチェーンに​従事する​人々から​学んだり。​パートナーシップは​Onを​形作る​大切な​要素です。