Cyclon™プログラム
Onが目指す循環型のモノづくりのはじめの一歩となるのがCyclon™です。ハイパフォーマンスな製品のリサイクルを可能にするOnの循環型プログラムで、私たちが製品を作り、お客様がそれを使い、使い終わった製品は回収され、新しい製品へと生まれ変わります。キーワードはラン。リサイクル。リピート。
素材を繰り返し使い続けることを「循環型」と呼んでいます。製品の寿命が来たら捨ててしまうのではなく、リサイクルして新しい製品のパーツとして再生します。
Onでは、すべてのOn製品が化石燃料フリーで循環型となる未来を描いています。そのための一歩となるのがCyclon™です。
Cyclon™は現在、次の33ヶ国でご利用いただけます:アンドラ、オーストリア、ベルギー、ブルガリア、カナダ、中国、キプロス、チェコ、デンマーク、エストニア、フィンランド、フランス、ドイツ、ギリシャ、ハンガリー、イタリア、アイルランド、日本、ラトビア、リトアニア、ルクセンブルク、マルタ、モナコ、オランダ、ポーランド、ポルトガル、ルーマニア、スロバキア、スロベニア、スペイン、スウェーデン、スイス、英国、米国
Cyclon™はお客様の関心が高い地域を中心に展開されています。ご利用くださるお客様が多いほど、製品の循環プロセスを効率的に進めることができるからです。 対象地域は今後も拡大していく予定です。Cyclon™のこれからの展開について知りたい方は、ぜひニュースレターにご登録ください。
Cyclon™でより良い未来への一歩を踏み出したOnですが、サステナビリティに関しては、他の製品でも大きく前進しています。 たとえば、最新のCloudsurferは、製造工程における水消費を抑える原液着色法で染色しています。 そして、私たちのサステナビリティへの取り組みはこれで終わりではありません。Onは企業活動のあらゆる面で、よりよい未来の環境づくりに努めてまいります。Onのサステナビリティへの取り組みについては、サステナビリティのページをご覧ください。
Onでは人と環境に貢献する新技術を率先して開発しています。私たちの夢は「環境負荷を可能な限り抑えつつハイパフォーマンスな製品を生み出す」こと。そのために製品はどれもスイスのOn Labで熟考を重ねて設計しています。 また、より環境に配慮した製品を開発することだけでなく、ユーズド製品をリユースすることもサステナビリティにつながると考えています。そこで始めたのがOnward。これは、まだまだ使える状態の製品を次の持ち主につなぐ米国限定のリコマース プラットホームです。 Onのサステナビリティへの取り組みについては、最新の環境・社会目標進捗報告書とサステナビリティに関するページをご覧ください。
端的に言えば、リサイクルできるようにデザインされているからです。Onは製品を循環型にすることで、廃棄物を最小限に抑え、環境負荷を減らすことを目指しています。 そして、私たちのサステナビリティへの取り組みはこれだけではありません。企業活動のあらゆる面で、よりよい未来の環境づくりに努めています。Onの取り組みについては、サステナビリティに関するページをご覧ください。
現在、Cloudneoを他のカラーで展開する予定はありません。シューズのアッパーは、98%リサイクル可能なバイオベースの糸で編まれた無染色の一枚布で作られています。この無染色であるという点が、環境に配慮する上で重要なポイントなのです。
1. できれば洗わない 汚れは走った距離の勲章です。 2. 下準備をする どうしても洗いたい場合は、先にシューレースとインソールを外してください。 3. ブラシをかける 古い歯ブラシを使って、こびりついた土などの汚れをやさしくこすり落とします。 4. やさしい洗剤を使う 中性洗剤を使ってください。漂白剤や柔軟剤は使用しないでください。 5. 冷水を使う 洗濯機をデリケートコースに設定し、冷水で洗ってください(水温が低いほうが、環境への負荷が軽減できます)。 6. 自然乾燥する 洗濯機からシューズを取り出し、自然乾燥させてからシューレースとインソールを戻します。 7. リピート、しません なるべく洗わず、数ヶ月後に届く新しいシューズをお待ちください。
Onは循環型の実現を目指していますが、リサイクルを効率的に行うためには十分な数の使用済みシューズを回収する必要がありました。この度、サブスクリプションをご利用のお客様から回収した使用済みシューズが目標数に達しましたため、2024年8月に第1回目のリサイクルを行う予定です。
サブスクリプション
ランニングをサステナブルにしたいからです。熱心なランナーは1週間に数十kmを走りますが、それだけ走るとシューズは大体半年でダメになります。場合によっては半年の間に2足交換する必要も出てきます。 サブスクリプション形式にすることで、使い終わったシューズを回収・リサイクルできますし、半年に一度シューズを交換する必要があるランナーたちのニーズにも応えられます。 Onはこの取り組みで、スポーツ業界にまったく新しいビジネスモデルを確立しました。ただまだ始まったばかりで、やるべきことは山積みです。まずはOnの直営ルートでご提供し、プロセスの精査を重ねたうえで、販売店パートナー様に広げていく予定です。
ご登録の手順は簡単です。循環型のライフサイクルの実現は、複雑なように見えて実はシンプルなのです。 手順は次の2つのステップに分けられます。 ステップ1:サブスクリプションに登録し、アカウントを作成して、お客様の個人情報(配送先住所、クレジットカード情報など)を入力します。 ステップ2:最初のCloudneoがお手元に届き、お客様のクレジットカードに対してサブスクリプション料金のご請求が開始されます。 ここから、シューズの循環サイクルが始まります。Cloudneoを履いて走り、90日を過ぎたら、シューズの消耗状態を確認してください(このプログラムの理念に基づき、シューズはできるだけ長くお使いください)。新しいシューズが必要な状態になったら、シューズのリサイクルをリクエストします。新しいシューズが届いたら、履き古した方をOnに返送してください。回収されたシューズは、新しいシューズの原料に生まれ変わります。
こちらのページ(www.on.com/faq/cyclon)からお申込みいただけます。「登録する」をクリックして、ランニングの未来を手に入れてください。もしも、今回ご登録が間に合わなかった場合でも、次のチャンスはすぐにやってきます。ご案内のメールをお送りしますので、お見逃しなく。
居住国が変わる場合は、お問い合わせフォームからご連絡ください。必要なお手続きについてご案内いたします。
ご登録手続きが完了すると、最初のシューズが発送されます。 その後の流れは以下のとおりです。 - 最初のシューズを受け取ります。 - 外で履く前に、シューズがしっかりと足にフィットするかどうか室内で確認してください。 - サイズがよければ、さっそく履いてランニングへ。これ以上このシューズで走れないというところまで履き古してください。 - 新しいシューズが必要な状態になったら、アカウントにログインしてリサイクルをリクエストしてください。 - 新しいCloudneoが届きます。 - Cyclon™バッグから新しいシューズを取り出し、履き古した方をCyclon™バッグに入れ、返送用伝票を貼付のうえ、Onまで返送してください。 - 新しいシューズでランニングします! あとはこの繰り返しです。90%リサイクル可能な高性能シューズをサブスクリプション形式でご利用いただくことにより、履き古したシューズが新しい製品の原料へと生まれ変わります。
はい、できます。ご登録後30日以内のキャンセルであれば、全額返金されます。お客様のアカウントにログインし、「プランを解約」をクリックしてください。 返金を受けるには、キャンセルのお手続き後30日以内にシューズをご返送いただく必要があります。Onに返送されたシューズは、新しいシューズのパーツとして生まれ変わります。環境負荷を削減するため、資源の循環にご協力ください。
サブスクリプション管理の煩雑化を防ぐため、現在、お支払い方法はクレジットカードのみ受け付けております。
シューズの発送と同時にサブスクリプションの月額利用料がお客様のクレジットカードに請求されます。その後は、30日ごとに月額利用料が請求されます。
はい、できます。これらの情報を変更される場合は、お手数ですがお問い合わせフォームからご連絡ください。
リサイクルと循環型
リサイクルとは、使用済みのCyclon™製品をOnに返送していただくことです。 サブスクリプションのみで利用可能なCloudneoの場合、使用済みのシューズをリサイクルに出すと新品のシューズを受け取ることができます。 Cyclon-Tの場合は、リサイクルに出しても新品のTシャツは受け取れません。
「リサイクル」とは、使用済みのCyclon™製品をOnに返送することです。Cyclon™サブスクリプションをご利用の場合、シューズを履き古したら、マイアカウントからリサイクルをリクエストしていただくと新品のシューズが届きます(ご希望に応じて別のCyclon™シューズへのモデル変更も可能です)。履き古したシューズは、Onからメールで届く返送用伝票を使用して返送してください。 「返品」とは、サブスクリプションを解約して未使用の製品を送り返すことです。サブスクリプション登録後30日以内に未使用の製品を返品すれば、返金を受けられます。シューズの返送には、Onからメールで届く返送用伝票を使用してください。 「交換」とはシューズのサイズを交換することです。サブスクリプション登録後30日以内で、シューズが未使用であればサイズ交換が可能です。サイズが合わないシューズの返送には、Onからメールで届く返送用伝票を使用してください。
Onにご返却いただいたCyclon™製品は、リサイクル可能な部分を分類し新たな製品の原料へと再生利用します。 使用済みのCloudneo、Cloudrise Cyclon、Cyclon-Tは粉砕されて、新品のシューズのパーツ(Speedboard®等)に再生利用されます。これは、メカニカルリサイクルと呼ばれる方法です。 Cloudeasy Cyclonのリサイクル方法は少し異なります。まずアッパーをボトムユニットから外して、繊維to繊維リサイクルにより使用済みのアッパーを新品シューズのアッパーの糸として再生利用します。 次に、ボトムユニットを粉砕して、素材をパートナーへ送ります。これらは別の製品の原料として利用されます。 いずれにしても、資源を循環させ、有効活用しています。詳しくはリサイクルのプロセスをご覧ください。
マイアカウントにログインしていただくと、リサイクルに出せる日までの日数が、カウントダウンで表示されます。残りの日数が0日になったら、リサイクルの手続きを開始できます。「リサイクル」をクリックしてリサイクルをリクエストしてください。新品のCloudneoがお客様のもとへ送られます。 新しいシューズが届いたら、Cyclon™バッグから新品を取り出し、履き古したシューズを入れ返送用伝票を貼り付けてOnにご返送ください(返送用伝票はCyclon™バッグの中に入っています)。 カナリア諸島、セウタ、ジブラルタル、マデイラ、フランス海外領土にお住まいの方は、履き古したシューズをCyclon™バッグに入れOn Happiness Delivery Teamまでお知らせください。 こちらで集荷サービスを手配いたします。 マルタ、イスラエル、アンドラ、キプロス、ノルウェーにお住まいの方は、履き古したシューズをCyclon™バッグに入れてください。配送業者より直接お客様へ集荷のご連絡がが入ります。 チャネル諸島、セント・ヘリアにお住まいの方は、On Happiness Delivery Teamまでご連絡ください。
Cyclon™の主な目的は、循環型システムを構築して環境負荷を抑えることにあります。そのためには、製品の返却とリサイクルによる資源循環が欠かせません。 Onは、製品の廃棄をできるだけ減らしたいと考えています。サブスクリプションの解約後や、新品のCyclon™シューズのリクエスト後に、使用済みの製品がOnに返却されなければ、その製品はいずれ廃棄されることになります。 このような理由から、サブスクリプションの解約確定日から30日以内にOnにシューズをご返送いただけなかった場合、サステナビリティ料金として100米ドル、または100スイスフラン(またはその他の通貨換算額)を申し受けます。詳しくはCyclon™の返品・解約ポリシーをご覧ください。
ご迷惑をおかけして申し訳ございません。現在、すべてのサイズでご要望にお応えできるよう、在庫を調整中です。在庫切れの場合は、お客様のサブスクリプションを一時的に停止し、ご希望のサイズが再入荷され次第、メールでご連絡いたします。サブスクリプションは、新しいシューズが発送された時点で再開されます。
Onでは、シューズの消耗具合に応じたリサイクルの仕組みを検討中です。現時点ではシューズを受け取ってから3ヶ月が経過したら、お客様のアカウントから「リサイクル」ボタンを押すことで、新しいシューズをリクエストできます。私たちは、Cloudneoで1km走るごとに、循環型ではないシューズで走る距離が1km削減される、と考えています。そのため、たくさん走る方のシューズは、より頻繁に交換させていただきたいと思っています。ただし、大半のランナーの場合、シューズ交換の目安は6~9ヶ月です。
返品/交換
すべてのCyclon™製品は、ご購入後もしくはサブスクリプションご登録後30日以内で、未使用(室内でのご試着は構いません)の状態であれば返品が可能です。 Cloudneoの返品をご希望の場合は、お客様のアカウントから「プランを解約」をクリックし、シューズをCyclon™バッグに入れてご返送ください。全額返金の対象となるのは、シューズが未使用の状態で、サブスクリプション登録後30日以内に返送された場合に限ります。 Cyclon-Tの返品をご希望の場合は、お届け時と同じ梱包状態で製品に同梱されていた返送用伝票をご利用のうえ、ご返送ください。返品はご購入日から30日以内で、未使用の製品に限ります。
はい、もちろんです。製品到着後30日以内で、シューズが未使用の状態であれば、別のサイズに交換することができます。 マイアカウントにログイン後、交換をリクエストし、CloudneoをCyclon™バッグに梱包して返送してください。なお、交換できるのはCloudneoの別のサイズのみで、他のモデルには交換できません。 リサイクル時(製品到着後90日後より可)にサイズ交換をご希望の場合は、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
Cyclon™製品は他のOn製品同様、別サイズへの交換が可能です。別サイズへの交換をご希望の場合、お客様のアカウントから交換手続きの上、製品到着後30日以内に未使用の状態でご返送ください。
Cloudneo
Cloudneoは高性能ロードランニングシューズです。循環型プログラムCyclon™から初めて登場したこのシューズは、原材料の50%以上にバイオベース素材を採用、90%リサイクル可能な製品となっています。最大の特徴は、サブスクリプションのみでご提供している点です。
Cloudneoの製品情報: 重さ:約 255 g ドロップ:9 mm スタックハイト:33 mm サポート:ニュートラル 詳細はCyclon™ページをご覧ください。
はい。Cloudneoはロードランニングのために設計されたスピードを重視したランニングシューズです。次の大会に向けた走り込みからレース本番まで、速いペースでも高いパフォーマンスを維持します。 シューズの50%はトウゴマ由来の高性能なバイオベース素材で、アッパーはミニマルなデザインで通気性に優れ、ソール部分には、革新的な技術工程で製造した独自のフォームを採用。Onのチームメンバーであるロジャー(そう、あのロジャー・フェデラーです!)がセカンドサーブを返すときのような、高いエネルギーリターンを実現します。また、Cloudパーツが着地時の衝撃を吸収し、力強い蹴り出しを可能に。サステナブルなのにパフォーマンスにも妥協しない。それが、Cloudneoなのです。
Cloudneoは、エリートアスリートも納得な圧倒的なパフォーマンス。しかも、90%がリサイクル可能です。 Onならではの走り心地を生み出すのに必要なすべてが詰まっていて、軽量で快適。そしてクッショニングと反発力も抜群。しかも、特長はこれだけではありません。この革命的なシューズを実現した技術開発の舞台裏は、Cyclon™のページ (https://www.on-running.com/cyclon)をご覧ください。
Cloudneoは、高品質・高性能な2種類のポリアミドで作られています。98%バイオベース素材のアッパーには、トウゴマの種子から抽出したポリアミドPA11を採用。ボトムユニットには、同じく高性能なポリアミド化合物Pebax®を使用しています。Cloudneoは素材の大部分が植物由来であるだけでなく、製品の90%がリサイクル可能。しかも、桁外れにハイパフォーマンスなシューズなのです。
Cloudneoには、Pebax®(植物由来の素材)でできた2層のCloudTec®を採用しています。
Onの最速レーシングシューズから着想を得たCloudneoは、大きく反り返ったつま先と、無駄のないシルエットが特徴です。サイズは表記通りで、フィット感はCloudflowと同等です。サイズ選びで迷われる場合は、普段のサイズよりもハーフサイズ上をおすすめします。
Cloudneoは多くのOnシューズと同じく、ベトナムで製造されています。最高のシューズを作るには、最高のプロフェッショナルが必要です。Onのパートナーであるベトナムのチームには、シューズ製造を熟知した職人たちがそろっています。Onの製造工場については、こちらをご覧ください。
Cyclon™バッグには面ファスナーが採用されています。シューズを入れたら、フラップを閉じ、面ファスナーでしっかり固定したうえで返送してください。
廃棄物を出さないためにも、Cyclon™バッグをお使いいただくのがベストです。ただ、サブスクリプションを解除予定でCyclon™バッグを紛失してしまった場合は、お客様がお手元にある箱を代用して製品を梱包し、ご返送ください。
Cyclon-T
Cyclon-Tは90%バイオベースの素材を用いた高性能ランニングTシャツです。 循環型プログラムCyclon™から登場した製品で、タグを切り取ってリサイクルできるように設計されています。私たちはまた一歩、よりよい未来へと近づきました。
Cyclon-Tは、当社ウェブサイトの<u>こちら</u>からご購入いただけます。
Cyclon™シューズとは異なり、Cyclon-Tは購入形式です。サブスクリプションはできません。
Cyclon-Tの生地は、90%がトウゴマ由来のバイオベース素材からできています。
Cyclon-Tは素材の90%以上にバイオベースの原料を使用しているため、ケアラベルを切り取ればリサイクルが可能です。着古したCyclon-TはぜひOnに返送してください。回収されたCyclon-Tは、粉砕され、新たな製品の原料に生まれ変わります。ラン。リサイクル。リピート。
Cyclon™で、私たちは循環型サイクルを実現するための最初の一歩を踏み出しました。Cyclon-Tはリサイクルすることを前提に作られています。お客様から送り返していただいたTシャツは、シューズのパーツとして新たに生まれ変わります。
はい。PA11は吸汗速乾性のある高性能な素材で、サステナブルなだけでなく、パフォーマンスにも優れています。
その必要はありません。一般的なTシャツの寿命は、高性能ランニングシューズの寿命よりも長いため、Cyclon-Tに関してはリサイクルのタイミングは設定していません。もうこれ以上着られないという状態になったら、Onに返送してください。ラン。リサイクル。リピート。
着古したCyclon-Tのリサイクルをご希望の場合は、こちらからお問い合わせください。
Cloudrise Cyclon
Cloudrise Cyclonは、高品質・高機能な2種類のナイロンで作られています。 98%バイオベース素材のアッパーには、トウゴマの種子から抽出したナイロン11(PA11)を採用。ボトムユニットには、エリートレベルのHelion™ HFハイパーフォームが使用されています。Cloudrise Cyclonは、全体の40%にバイオベース素材を使用しているだけでなく、製品の90%をリサイクルできます。
使用済みのシューズを分解し、リサイクル可能なパーツを粉砕して、新品のシューズのパーツ(Speedboard®等)に再生利用しています。ラン。リサイクル。リピート。
Cloudrise Cyclonには高品質な素材が使用されており、パフォーマンス性能も群を抜いています。また、製品の90%以上がリサイクル可能です。 Onならではの走り心地を生み出すのに必要なすべての機能を備えていて、Cloudneoに比べてクッショニングが柔らか。足にフィットしやすい幅広ワイズの設計を採用しているので、すべてのランナーにおすすめです。他にも優れた特長がありますので、その他の技術詳細はぜひCyclon™ページ をご覧ください。
はい。毎日のロードランニングに適したシューズです。 日常的に、5km〜10kmのランに使用することを想定しています。 素材には、トウゴマ由来の高性能なバイオベース素材を40%以上使用し、アッパーはミニマルなデザインで通気性が抜群。2層のCloudTec®を採用したミッドソールが着地時の衝撃を和らげ、力強い蹴り出しを叶えます。
Cloudeasy Cyclon
Cloudeasy Cyclonは、Cyclon™プログラム初のライフスタイルシューズです。 製品全体の28%に再生素材が使用されており、アッパーの90%には、従来リサイクル不可能とされてきたPET廃棄物から作られたリサイクル糸が使用されています。 さらに、製品全体の94%以上がリサイクル可能。21%は新たな糸の原料に、70%以上が他の製品の原料として生まれ変わります。
Cloudeasy Cyclonのパーツ数はわずか15個。業界水準の約半分です。 – アッパーニットの糸には、100%廃棄物由来の再生ポリエステルを使用 – EVAフォームのミッドソールには持続可能なISCC+認証のバイオ由来素材を40%使用 – TPU製ハーフSpeedboard®にはバイオベース素材を35%使用。さらにミッドソールへの射出成形で廃棄物を削減 – かかと部分にOn独自のCloudTec®を採用し、快適な履き心地を実現
Cloudeasy Cyclonは、最先端のリサイクル工程を採用しています。 まずアッパーをボトムユニットから外して、繊維to繊維リサイクルにより使用済みのアッパーを新品シューズのアッパーの糸として再生利用します。 ボトムユニットにはメカニカルリサイクルを採用。粉砕してOnのパートナーに再生資源を提供し、他の製品(ピクニックテーブル等)の原料として有効活用しています。 このように、Onは自ら掲げた循環型の目標に忠実に、製品のライフサイクルの終わりに資源を循環させています。
いいえ。Cloudeasy Cyclonはライフスタイルシューズです。
Cloudeasy Cyclonは、オリジナルモデルのCloudeasyにとても似ていますが、Onの循環型への取り組みを一歩前進させるため、リサイクルを前提にデザインしています。このモデルは、イノベーションに対する私たちのコミットメントの証です。Cloudeasy Cyclonには、他にも以下のような特長があります。 – アッパーニットの糸には、100%廃棄物由来の再生ポリエステルを使用 – EVAフォームのミッドソールにはバイオ由来素材を40%使用(化石燃料由来のバージン素材を40%削減) – TPU製ハーフSpeedboard®にはバイオベース素材を35%使用。さらにミッドソールへの射出成形で廃棄物を削減 上記からもわかる通り、Cloudeasy CyclonはOnのライフスタイルシューズの中でも最先端に入るモデルです。
その他の質問
「よくあるご質問」に記載されていないご質問がございましたら、お問い合わせフォームからお気軽にお尋ねください。