スキップして進む

On App

スイス生まれの高機能ランニングシューズ&ウェア

Dream On.

Onの​​ミッションは、​​動く​​ことを​​通じて、​​人の​​心に​​火を​​灯す​こと。

素晴らしいことが起きるのは、いつだって動いているとき。Onはそう確信しています。なぜなら体を動かすことで、ひらめきが眠る潜在意識にアクセスすることができるから。行動と意識がひとつに溶け合う “フロー状態” に入ることができれば、さらに深く集中し、さらに力を発揮できます。今よりもっと、大きな夢を叶えるために。


頂上に雪が残るスイスの山々を背景に走るふたりの人たち。頂上に雪が残るスイスの山々を背景に走るふたりの人たち。

Onの​原点

3人の​友が​描いた​1つの夢。​ それは​「走りの​感覚に​革命を​もたらす」​こと。

On Labへようこそ​

Onでは​常に、​テクノロジーの​革新に​重きを​おいてきました。​実験と​試作を​重ねる​ことで、​より​良い​ものが​生まれると​いうのが​私たちの​信念です。​一から​やり直すことも、​従来の​型を​打ち破る​ことも​恐れません。​途方も​ない​夢を​見るだけでなく、​それを​現実に​形にします。​世界クラスの​科学者と​技術者が​集う​Onの​チームは、​チューリッヒに​拠点を​構える​On Labで、​今日も​新しい​道を​切り拓く​研究と​開発に​取り​組んでいます。

カラフルなスピードボードが散らばるデスクの前に立つふたりの人たち。
カラフルなスピードボードが散らばるデスクの前に立つふたりの人たち。

Oniverseから​愛を​込めて​

Oniverseは​Onと​Universeを​掛け合わせた​言葉。​Onの​価値観と​世界観を​表しています。​Onが​Onである​理由。​そこには​数々の​ストーリーが​あります。​最先端の​テクノロジーから、​草の​根の​コミュニティ活動まで。​すべては​恐れずに​夢みる​ことから​始まりました。

より​サステナブルな​未来へ​

Onでは​テクノロジーの​革新に​より、​サステナビリティを​推し進められると​信じています。​大きな​夢を​掲げ、​あらゆる​可能性を​試してみる​こと。​輪切りに​した​水まき​ホースを​ソールに​貼り付けた​プロトタイプが、​まったく​新しい​クッショニングを​生みだしたように。​化石燃料からの​脱却や​循環型製品だって​不可能では​ありません。​試行錯誤を​繰り返す​ことで、​今よりも​明るい​未来が​開けます。​その​ために​Onでは、​以下の​3つの​点に​フォーカスしています。

化石燃料フリーの​素材

リサイクルを​前提とした​デザイン

循環型の​ビジネスモデル

Onでは、​隅々まで​アスリート精神が​息づいています。​OACアスリートたちと​同じように、​私たちは​夢を​抱き、​常に​高みを​目指します。​Onの​目標は、​環境負荷を​最小限に​抑えながら​ハイパフォーマンスな​製品を​つくる​こと。​その​ために​循環型設計を​推し進め、​より​環境負荷の​小さな​原材料や​製造方​法、​流通モデルを​模索しながら​改善を​重ねています。​また、​On Labでの​研究開発のみならず、​信頼できる​パートナー各社との​連携を​通じて​製造工程の​すべてを​細かく​管理しています。​なぜって、​環境への​取り組みは​ “チームスポーツ” だから。

メダルを身に付けたヘレン・オビリ選手がOnのシューズを手に持ち、ケニヤの国旗を背にまとっている。
メダルを身に付けたヘレン・オビリ選手がOnのシューズを手に持ち、ケニヤの国旗を背にまとっている。

アスリートに​よる、​アスリートの​ための​製品

エリートアスリートから、​運動を​始めたばかりの​方まで、​私たちを​ひとつに​するのは​体を​動かす​こと。​パフォーマンスを​追求する​エンジニアたちは、​金メダリストたちの​協力を​得て、​On Labで​最先端技術を​使った​シューズを​開発しています。​さらに、​世界中に​広がり続ける​Onの​コミュニティの​声を​受け、​ストリートや​アウトドアで​活躍する​製品にも​ラインアップを​広げています。

かなたに街が見える丘の上でヨガのポーズをとる人たち。
かなたに街が見える丘の上でヨガのポーズをとる人たち。

Onに​おける​ダイバーシティ、​公平、​インクルージョン

Onでは、​組織と​して、​そして​個人と​して、​自分た​ちが成し遂げてきた​前進を​互いに​認め、​讃え合います。​しかし​一方で、​変革の​取り組みに​終わりは​ないことも​理解しています。​組織は​成長するに​つれ、​その​社会的責任も​大きくなります。​Onは​それを​しっかりと​受け止め、​透明性を​維持する​努力を​惜しみません。​Onの​最新データに​ついては​「環境・社会目標進捗報告書」で​公開しています。​ ​私たちは、​自社を​改善していくだけでなく、​ランニング界全体を​変えていく​力に​なりたいと​考えています。​その​ために、​志を​同じく​する​組織と​パートナーシップを​組み、​コミュニティ主導の​プログラムや団体とも​連携していきます。​皆で​力を​合わせれば、​できる​ことは​格段に​広がります。​この​旅路は​まだ​始まったばかりなのです。